生成AIの誤情報を見抜くためのユーザ向けチェックリストの構築とその効果検証
募集要項
研究目的
- 生成AIの出力を評価する際の「誤情報を避けるためのチェックリスト」の検証
作業内容
- 生成AI(ChatGPT)による複数の会話文を読んでもらい、その内容に誤情報が含まれるかを判断していただきます。
- チェックリストを使うグループと使わないグループがあります。
- どちらのグループに該当するかはこちらで指定します。
- その後アンケートに回答していただきます。
実験実施期間
- 2025年7月25日から9月30日まで
参加日程・所要時間
- 期間中1日の60分程度で実施
謝礼
- Amazonギフト券1,000円分
募集人数
- 60名
実施形態
- オンライン(オンデマンド)
参加条件
- 筑波大学の学群生もしくは大学院生
- 日本語の文章を読んで内容を正確に理解できる方
- ノートPCの基本的な操作ができる方
個人情報の取り扱い
- 提供されたデータは個人を特定する情報を参加者IDに置き換える処理を施し、匿名性を担保します。また同意書と回答データは別に保存します。この実験を通してご提供いただく全ての情報は、研究データとして慎重に扱い、研究従事者以外の第三者が触れることはありません。また、研究成果の報告では、複数の実験参加者から収集したデータを統合分析し、個人を特定されない形で扱います。
応募フォーム
- 最後までお読みいただきありがとうございます。よろしければ、こちらのフォーム(要@uアカウント)からご応募ください。ご協力をお願いいたします。
実験に関する問い合わせ
- 実験に関するお問い合わせはこちら(担当:寺田)からお願いします。
倫理審査
本調査は、筑波大学図書館情報メディア系倫理審査委員会の承認を受けて実施しています。