メンバー
教員
- 上保 秀夫 TRIOS Google Scholar Twitter GitHub
客員教員
博士後期課程
博士前期課程
- 今坂 優太
学類生
- 岩根 こころ
- 片山 駿
- 佐藤 翔斗
- 寺田 敬紀
事務補佐員
- 梅田 育恵
客員教員
- ジョエモン・M・ジョゼ(2023年)
- カホル・グリン(2016年)
- ヤズダン・マンソリアン(2012年)
博士後期課程
- 藺 彦鵬(2019~23年度指導)
- ジョーダン・トレイダ(2017~22年度指導)
- ラミ(2019年度修了) iSchools Doctoral Fellowship (iFellows)「A Study of Temporal Stages and Human Senses in Information Seeking Behaviour of the Great East Japan Earthquake and Tsunami」
博士前期課程
- 船越 大輝(2023年度修了)「現実世界における視覚参照表現理解に向けて-視覚特徴の活用方法-」
- 李 和雨(2022年度修了)「A Diversity-Aware Learning to Rank Approach to Fair Ranking」
- 金 琢奇(2021年度修了)「An Explanation Engine for Increasing Self-awareness on Movie Preferences」
- 張 麗蓉(2021年度修了)「Semantic Modelling of Document Focus Time for Information Retrieval Tasks」
- 方 昱博(2021年度修了)「Incorporating Cognitive Relevance into Dense Retrieval for Conversational Search」
- 藤 順一(2020年度修了)「Twitterにおける情報共有行動分析と誤情報拡散抑制策の提案」
- スタマティア・ガリンパ(2019年度短期交換留学生)
- 志賀 奏介(2016年度修了)「共同作業中の対話に潜在する情報ニーズの類型化」
- テボ-レビ・マリアム(2016年度修了)「Information-Seeking Behavior of International and Domestic Students: A Comparative Study」
- 有田 隆幸(2015年度修了)「情報検索行動における制約効果の時系列分析」
- ラミ(2014年度修了)「Understanding Disaster Related Information-Seeking Behavior Using Oral Documents」
- 福澤 糧子(2013年度修了)「大学生のタスク管理に関する研究」
- 藤川 和也(2012年度修了) 研究科長表彰「情報探索行動における制約の効果」
学類生
- 鬼塚 隆輝(2023年度卒)「スマートフォンでの画面遷移形式がユーザの記事閲覧行動に与える影響」
- 工藤 拓海(2023年度卒) 情報学群長表彰「高齢者主体のQOL表出発話を引き出す問いかけ手法の比較」
- 熊本 ひかる(2023年度卒) 情報学群長表彰「生成系AIが協調的旅行計画作業の過程と成果に与える影響について」
- 鈴木 香帆(2023年度卒)「日本人の政治的イデオロギーとSNSにおける情報行動との関連性」
- 藤原 哲那(2023年度卒)「SAJ競技データバンクを用いたアルペンスキーの競技人口分析と各地域スキー連盟の取り組み」
- 堀 愛美(2023年度卒)「面接方式が就職面接における自己呈示戦略と自己開示度に与える影響」
- 井本 叡(2022年度卒) 情報学群長表彰「化粧水クチコミにおける内外的要因が読み手の評価に与える影響」
- 三上 真(2022年度卒) 茗溪会賞「題材表示形式の違いが小論文作成における文章産出困難感に与える影響」
- 小野寺 晃汰(2021年度卒)「食材の在庫を考慮した民主的主菜決定プロセス」
- 坂井 杏菜(2021年度卒)「グルメサイトにおけるレビュー文の特徴語提示による飲食店比較支援」
- 白濱 隼人(2021年度卒)「情報検索教育の文献調査-ヨーロッパの情報検索コミュニティを対象として-」
- 鈴木 晟子(2021年度卒)「事例検索を用いたレファレンス協同データベースへの執筆支援」
- 松田 興大(2021年度卒) 情報学群長表彰「就職活動の情報化を目的としたタスクオントロジーの構築」
- 石川 梢(2020年度卒)「スマートスピーカーを用いた高齢者の社会参加支援」
- 長瀬 幸翼(2020年度卒)「インタラクティブ情報検索によるSNSプロフィール文作成支援」
- 船越 大輝(2020年度卒)「長距離移動車内における周辺情報に基づいた話題推薦と音声会話検索」
- 佐々木 麻衣(2019年度卒) 情報学群長表彰「ライフログを用いた高齢者の生活振り返り支援」
- 根本 美由樹(2019年度卒)「検索モダリティとバーティカル選択の関係 ー音声入力とタイピング入力の比較ー」
- 渡邉 涼太(2019年度卒)「自動検索のためのクエリ生成手法の開発と分析」
- 永野 玄樹(2018年度卒) 情報学群長表彰「津波避難行動における情報探索の影響」
- 永野 航洋(2018年度卒)「音声会話検索における結果提示手法の比較 ―サロゲート要素に着目して―」
- 山縣 巌(2017年度卒)「ライフログ画像における活動および状況ラベルの付与と分類」
- 小板橋 優(2015年度卒)「情報機器の切り替えに関する行動分析」
- 羽畑 健太郎(2015年度卒)「話題の属性と伝達方法が話の変容に与える影響」
- 志賀 奏介(2014年度卒)「概念間の心理的差異性に着目した双連的思考能力の計測手法」
- テボ-レビ・マリアム(2014年度卒)「Information Seeking Behavior of International Students at the University of Tsukuba」
- 有田 隆幸(2013年度卒)「比較表作成支援システムの開発」
- カン・ナシュラト・ヤーハン(2013年度卒)「Development of Multimodal Tool to Support Second Language Classroom: Case of Japanese Language」
- 樋口 琴美(2013年度卒)「カーソル移動分析を基にした情報検索における迷いの検出」
- 水野 華奈(2013年度卒) 知識情報・図書館学類総代 情報学群長表彰「社交不安が情動表現手法の効果に与える影響」
- 茅野 美智子(2012年度卒)「サービス・リカバリーが顧客に与える影響に関する研究―飲食店の事例を中心に―」
- 川口 晃平(2012年度卒)「協調検索体験が情報検索能力に与える影響」
- 国分 駿介(2012年度卒)「アイスブレーカーの類型化と対人関係における効果」
- 吉田 麻里(2012年度卒)「インフォーマルコミュニケーションにおける共感の作用」
- 岩井 麻美(2011年度卒)「クチコミレビューにおける入力フォームの効果」
- 竹田 知佳(2011年度指導)「ジャーナリストのユーザビリティを考慮した記事検索インタフェースの設計-検証作業の支援に向けて-」
- 福澤 糧子(2011年度卒)「Web上の情報探索におけるタスクの切り替わりに関する研究」
- 今津 茉莉花(2010年度卒)「協調的情報検索作業における役割分担の効果」
- 岩井 ほとり(2010年度卒)「専門家による書道作品解説の分析 -感性語を中心に-」
- 鈴木 小織(2010年度卒) 情報学群長表彰「Q&Aサイトの質問における多重表現の効果」
事務補佐員
- 垣野内 佳乃子(2021.05~2023.06)
- 宇田川 友美(2020.07~2022.03)